• お電話でのお問い合わせ
  • 診療時間

歯科用CT

歯科用CT
骨や歯の詳細な状態をより正確に把握し、精度の高い治療が行える
当院では、治療を進めていく上で必要な画像診断として、通常の歯科用レントゲンだけでなく、歯科用CTも導入しています。歯科用CTにより、レントゲン写真だけでは確認しづらい骨や歯の詳細な状態をより正確に把握し、精度の高い治療が行えるようになります。

歯科用CTとは

口腔内の立体的な状態を確認することができる

歯科用拡大ルーペとは
CTとは、様々な角度からX線を当てて、体を輪切りにした画像を確認できる装置のことで、通常のレントゲンが2次元的な情報しか得られないのに対し、CTの場合には3次元的な、つまり立体的な状態を確認することができます。ちなみに歯科用CTは、それを歯科に特化したものです。
歯科における画像診断といえば、通常だとレントゲン写真だけということが多いですが、CTを撮影することで、レントゲン写真よりもより多くの情報が得られるため、より病状の詳しい原因を診断できるとともに、治療の成功率、安全性を高めた治療が可能になります。

医科用CTとの違い

1 X線被ばく量が少ない

歯科用CTのX線の照射量は、医科用のものと比べ1/10程度で、かなり少な目です。

2 楽に短時間で撮影できる

医科用CTは、通常、ベッドに寝て撮影し、時間がかかりますが、歯科用の場合は、立ったまま、もしくは座ったまま、短時間で終了します。

3 高画質

歯科用CTは、コーンビーム式という方式により、短時間の照射にもかかわらず、ゆがみの少ない繊細で高画質な画像が得られ、医科用CTよりも多くの情報が得られます。

歯科用CTを治療に活用するメリット

歯科用レントゲンとの違い

歯科用CTは、通常の歯科用レントゲンと比べて、次のようなメリットがあります。
1.診断を正確に、治療を精密に行える
X線被ばく量が少ない
通常のレントゲン写真では、骨や歯の状態が平面で再現されます。そのため、骨の奥行きや厚み、歯や骨の正確な形といった立体的なイメージはわからず、また、立体的なものを無理矢理平面で表すため、歪みが起こります。そのため、診断がどうしても曖昧になりますし、治療を行う際に、見えない部分は想像に頼って行わなければならない場合も出てきます。
歯科用CTの場合、骨や歯の立体的な状態を忠実に再現することができますので、診断が正確に行われ、治療の精度も高まります。
2.治療の安全性を高められる
治療の安全性を高められる
レントゲン写真では、顎の骨の中にある神経や血管の正確な位置を知ることはできません。そのため、レントゲン写真だけを頼りにする場合、親知らずやインプラントの際に神経や血管を傷つけるリスクがあります。
一方、CTの場合だと骨の内部まで画像上で正確に確認することができます。そのため、骨の内部におよぶ手術の際でも、大事な組織を傷つけることなく、安全に治療を進めていくことができます。
3.骨の密度がわかる
骨の密度がわかる
レントゲンの場合、骨の密度を正確に知ることは不可能ですが、CTだと情報量が多いため骨密度の状態も知ることができ、インプラントの治療を行う上で役立ちます。

歯科用CTはこんな治療に特に役立ちます

インプラント

CTを撮ることで、インプラントを行う際に重要となってくる、骨の形や密度、骨の内部の血管や神経などの情報が得られるので、安全に、そして成功率を高めた手術を行うことができます。

根管治療

通常のレントゲンでは歯根の全体像を見ることができないので、治療精度に影響が出ますが、CTならば歯根の形や本数もきちんと把握した上で治療ができますので、治療の成功率が高まります。