
こんな症状があったらご注意を。それは虫歯の疑いがあります。虫歯は初期症状に乏しく、歯が痛んだらすでにかなり進行している証拠です。放っておいても治癒することはなく、やがて何もしなくても強く痛むようになります。最悪の場合は歯を失う原因にもなりますので、少しでも痛いと思ったら早めに当院までご相談ください。早めの治療によって、治療時間も痛みも費用も節減できます。
絹田歯科医院では、単なる応急処置をして痛みをとるだけでなく、虫歯になってしまった原因を突き止めてその原因を改善する治療を心掛けています。
虫歯はC0からC4に段階分けされています。ここでは虫歯の進行段階とその治療法をご紹介します。
歯の表面が白濁するが、自覚症状はない。経過観察をします。
歯の表面の硬いエナメル質が溶け始めた状態ですが、まだ痛みはない状態です。患部を削り、詰めものをします。多くの場合歯と同じ色の樹脂を詰めます。
虫歯が深くなって甘いものや冷たいものがしみる状態です。患部を削り、詰めものをします。
大きく穴があき激しく痛むようになってしまいました。神経を取り、歯の根の治療「根管治療」を行います。その後冠を作る必要があります。
虫歯が歯根にまで達し、神経が壊死しています。神経が死んでいるため痛みは一旦ひくが、膿がたまると再び激痛が起きることがあります。絹田歯科医院では歯の根管治療行い、できるだけ歯を残すように努めますが、最悪の場合に抜歯を余儀なくされることもあります。歯を補うために入れ歯やブリッジ、インプラントでの治療が必要になってしまいます。
虫歯は再発しやすい病気ですので、毎日のケアと定期検診が欠かせません。せっかく治療したわけですから、適切な方法でのブラッシングと歯科医院での定期検診で虫歯予防に努めてください。私たちも全力であなたの歯の健康をサポートします。
医療法人社団 絹田歯科医院
〒663-8175 兵庫県西宮市甲子園五番町14-13(コープ北隣)
TEL.0798-44-1555